高速道路からソウル郊外の街並みを眺めていると、
ビルの広告に目がいく。
ハングルの文字が、ポップな感じの書体にアレンジしてあり、
ロゴも、おしゃれだなぁと思うのがたくさんあった。
高層マンションが立ち並ぶ風景も、色合いなど統一感があり
デザインがあらゆる場所で生きている。
お寺の宿泊施設も、景観を損なわないように、
講堂などのお寺らしい建物の地下に設けてある。
釜山の通度寺という仏教の総本山にあたるお寺もそうだったが、
私たちは特別にチャングムに出てくるような古風な建物に泊めて頂いた。
障子の扉や壁に、丈夫な韓紙が貼ってある。
竹のポールがハンガー掛けというシンプルな部屋でしたが
とてもいい思い出でした。
韓国のお寺の、朝の御勤めは3時頃から始まる。
眠気覚ましに、僧侶は抹茶や緑茶を飲むらしい。
韓国では、一般的には日常コーン茶などを飲むようだが、
お寺に行けば韓国の緑茶の事がよくわかると言われた意味がわかった。
同行の僧侶と親しい僧侶の部屋に案内して頂くと、
各部屋には必ず、お茶の点前テーブルがあり、何度もお茶を勧めて下さる。
尼寺に伺った時は、お茶とドライフルーツやお餅、旬の果実のもてなしに、
蓮の葉をイメージした書もプレゼントしてくださって、感激のひとときでした。
ソウルの金浦空港に着いたとき、ペットボトルのお水を
1ダース買いたいと言って笑われたのが恥ずかしい。
ドライブインで、子供用の漢字を覚えるミニブックを見つけて購入した。
『 千字文』というタイトルに驚いたから。
近年、韓国では漢字復活に向けて、授業でも取り入れ始めたらしい。
しかし、『千字文』から?と思ったのだ。
一般的には馴染みが無いと思うが、書道用のテキストに
よく使われているものである。
中国の南朝時代の皇帝が、文官に子供に漢文を教えるための
教本を作らせたもので、
千字を重複する事無く、四文字を一句とする長詩である。
車の中で、韓国で暮らしている同年代の女性二人に
このミニブックを見せると、節をつけて歌い出した。
旧字体で難しい言葉が並んでいるが、小学校では暗唱して
覚えたらしい。
日本でも幼児の英語教育がヒアリングからというのと
似ているかも知れない。
漢字の一字一字にも意味があり、
ことばの意味もイラストでわかりやすく書かれている。
私たちは、画数のやさしい上下や川・山から覚えていたのが、
国が違えば漢字も学習方法が違うのだなのと思った。
新聞記事に台湾では、繁字体を復活させようという動きがあるらしい。
パソコンの普及も関係あるだろう。
日本は経本の書写の合理性からカタカナが生まれ、
ひらがなも漢字をもとにして生まれている。
漢字文化圏が共同で漢字研究会を開催し、
共通語ができればもっとアジアが近くなると感じた旅行でした。
★茶道・華道歴30年の 【文香の文化が香る】次回もおたのしみに☆☆★
■■■■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━ ■●☆
・・・■■■・・・ロダン21 地域社会研究所 良元文香・・・■■■・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆★
■ 〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1丁目4-17
クリエイション・コア東大阪410号
TEL 06-6743-0121 FAX 06-6743-0122
URL http://www.rodan21.com
■ ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━☆■■ ★
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◇ 発行・編集 【ロダン21事務局】 横田久美子
◇ 発行者WEBサイト (株)ロダン21
http://www.rodan21.com
◇ 事務局 〒577-0011東大阪市荒本北1丁目4-17
クリエイションコア・東大阪410
◇ TEL : 06-6743-0121
◇ FAX : 06-6743-0122
◇ E-mail : [email protected]
◇ 製造業をネットで動画配信!「ロダン21ビデオキャスティング」☆
http://rodan21.typepad.jp/blog/
◇ 「東大阪異業種交流グループ*ロダン21*女将雑記帳」☆
http://rodan21.jugem.jp
◇ メールマガジンの登録、配信解除はこちらでお願いします。
http://tinyurl.com/3g63zr
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
最近のコメント