「日本で最も住みやすい街」、「環境がいい街」でたびたび名を連ねるのが富山県だ。
その理由はいくつかある。
台風、地震等の自然災害が少ないこと。
そして豪雪地帯のイメージが強い富山だが、意外にも雪が少ない。
そして、良質で豊富な水があること。
その豊富な水を活用して格安の電力供給が可能となり、日本海側屈指の工業集積地でもある。
最近では、アジア諸国からの玄関口としてその地の利を活かし、積極的に企業誘致を行っている。
安い電力と豊富な水、そして住みやすく、優秀な人材を確保できるということで、大手企業が続々と移転し始めている。
富山は増々活気づくことになりそうだ。
そして美しく豊かな自然がもたらす山海の珍味。
うまい米、新鮮な野菜、そしてその独特な地形で育まれる豊富な魚介類。
また、「富山の置き薬」でも有名であるが、薬の町でもある。
その他、鋳物、漆器、ガラス、木工挽物、彫刻等の工芸の町でもある。
まさに、多種多彩な魅力溢れる富山は、実に美しい町だ。
私はそんな富山県にかれこれ7年間、年に数回は訪問している。
その理由は、富山県が若手起業家を育成するために行っている、「とやま起業未来塾」の県外講師として関わっているからだ。
この「とやま起業未来塾」は2005年からスタートし、官民一体での若手起業家育成機関として、毎年多くの起業家を生み出している。
その卒業生は今年で7期生となる。